2020/07/04 19:00
シルクスクリーンプリントのTシャツ、スウェット、フーディ、
オリジナルデザインのパッチ(ワッペン)と、キャップを展開する
goodish(グディッシュ)です。
東京は梅雨真っ只中、連日ジメジメした日が続きます。
新型コロナウイルス感染症対策にマスクが欠かせない状況が続き、肌荒れや熱中症も不安です。
7月に入り、不織布マスクに限界を感じることが多くなってきています。
そんな中、自作のもの、接触冷感のもの、洗える布製マスクをご使用している方も多いと思います。
その布製マスクを自分らしくカスタマイズしてみませんか?
今回はgoodishのちっちゃくてとっても可愛いワッペンのご紹介をいたします。
早速、手持ちの布マスクにつけてみました。
(※アイロンが使用できる素材のものか必ず確かめてください)
中央から時計回りに
patch / REDCAP
patch / SMILEY
patch / HOTDOG
patch / SHELL
ALL ¥660
唇の下くらいに貼り付けて、さりげなくオシャレを主張してみました。
とてもいい感じで気に入っています。
スポーツが好きな男性はRED CAP、女の子はSHELLなど…。
goodish patchは全部で20種類あるので、いろいろな遊び方ができますよ。
全品600円(税抜)で送料無料。
全て2.5cm四方に収まる小さいサイズです。
手書き風の力の抜けたデザインになっています。
goodish patchの利用方法は超簡単。
シール・アイロン両用でご使用いただけますので、アイロン不可の素材のものにはシールタイプとしてどうぞ。
シールタイプでの使用は、好きな位置を決めてそこに少し力を入れながら貼り付けてください。
※安定させるため、24時間は洗濯をお控えください。
アイロンの利用方法は以下の通り
・自分の貼りつけたいポイントを設定してください。
・貼りつけのポイントを決めたら上から綿100%の当て布をしてドライ中温(140~150℃)で約20~30秒しっかりと押しつけて下さい。
・アイロンはねじったりせずにまっすぐにプレスしてください。
・少し粗熱をとってください。
・十分に接着させたい場合は裏面からも同様な方法でアイロンでプレスしてください。
・プレス終了後は非常に熱いので取り扱いには注意してください。
※安定させるため、24時間は洗濯はお控えください。
より長く使用する場合は、縫い付けてもOKです!
今の情勢も重なって、マスクがよりネガティブなアイテムになってしまうところ。
自分でリメイクしたらマスクに愛着が増して、自分らしさも加えられます。
※お子さんが利用する場合には、必ず保護者の方が貼り付けを行なってあげてください。
goodishパッチ全ラインナップはこちら。
goodishパッチは全品600円(税抜)で送料無料。全20種類。
まだまだマスクが手放せない現状、ちっちゃくて可愛いワッペンで、自分らしいニューノーマル時代を過ごしてみませんか。
上で紹介した様に、貼り付け方法は超簡単です。
ぜひショップページでご覧ください。
goodishパッチの関連記事はこちらから。
※記事内のキャンペーンは終了しておりますのでご了承ください。
・Tシャツやワッペンを展開する【goodish】のワッペンプレゼントキャンペーンが間も無く終了!
goodish==================================
goodish HP : https://www.goodish-shop.com
Instagram : https://www.instagram.com/goodishshop/
BLOG : https://goodishshop.blogspot.com